アーカス・カフェプロジェクト
コミュニケーション・プログラム
● 2006年度 コミュニケーション・プログラム
● 1994〜2005の記録
アートセミナー
● 2006年度 アートセミナー
● 1994〜2005の記録
日比野克彦ワークショップ
アーカス・カフェプロジェクト

studio blog
アートセミナー

● 1994〜2005年度の記録

2002年度 アートセミナー
第1回

2002年9月7日 守谷市中央公民館
映画上映「議事堂を梱包する」+講演「クリストと脱芸術」
講師:村田真(美術ジャーナリスト)

第2回
2002年11月24日 守谷中央図書館
講演「私たちの時代の新しい美術」
講師:逢坂恵理子(水戸芸術館現代 美術センター芸術監督)

第3回
2002年12月21日 守谷中央図書館
講演「地域とアートと市民参加」
講師:熊倉純子(東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科助教授)

2003年度 アートセミナー
第1回
2004年1月17日(土) 守谷中央図書館
講演「アートと地域社会との新しいパートナーシップ」
講師:吉本光宏氏(ニッセイ基礎研究所 主任研究員)

第2回
2004年2月1日(日) 茨城県つくば美術館
講演「小学校教育へのワークショップの導入の試み」
講師:堤康彦氏(NPO法人芸術家と子どもたち代表)

第3回
2004年2月11日(水・祝) つくば国際会議場 (エポカルつくば)
講演「ワークショップはアート?」
講師:日比野克彦(アーティスト)・森司(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
HIBINO HOSPITAL オフラインパーティー(H+H vol. 38「透明記事新聞」)同日開催

2004年度 アートセミナー
第1回
2004年11月3日(水・祝) つくばインフォメーションセンター
講演「イメージの中で旅を続けられたら・・・」
講師:石川直樹

第2回
2005年2月19日(土)つくば国際会議場
「日常的に表現すること」(講演・ワークショップ・対談の三部構成)
講師:日比野克彦(アーティスト、東京藝術大学美術学部先端芸術表現科助教授)
茂木健一郎(脳科学者、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサー チャー、東京工業大学大学院客員助教授、東京藝術大学非常勤講師)
HIBINO HOSPITAL オフラインパーティー(H+H vol. 43「絨毯の上のカブトムシ」) 同日開催

2005年度 アートセミナー
第1回
「日常を記録するドキュメンタリー」パート1
2006年3月11日(土)13:00〜16:30 中央公民館(守谷市)
「山形発 ドキュメンタリー映画の現在」
上映作品:
「極北のナヌーク」(アメリカ、1922年 ロバート・フラハティ監督)
「家族写真」(日本/イギリス、1989年、手塚義治/クリスティン・ロイドフィット監督)
トーク:
藤岡朝子(山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会東京事務所)

第2回
「日常を記録するドキュメンタリー」パート2
2006年3月21日(水・祝) 守谷中央図書館
「京都発 Ufer! Art Documentary 配給 アートドキュメンタリー上映会」
上映作品:
「OUR MUSEUM」(私たちの美術館)(2002年、岸本康監督)
「The Body as Matrix 〜マトリクスとしての身体〜マシュー・バーニー:クレマスター サイクル」(2002年、マリア・アナ・タペナー監督)